
a-satei.com
車を手放す前に調べよう
完全無料でWEBですぐわかる車買取相場。どんな車でも車種・年式をいれるだけ
Ads by Voice Media JAPAN
マツダのの新型SUVのCX-3が2015年の春に発売されることに決まった。
ちなみにCX-3は日本ではディーゼルモデルのみの発売となる。
これまで、CX-3に対して様々な情報が出ており、正式な発表が期待されていた。
2014年は、新型デミオに、CX-5とアテンザのビッグマイナーチェンジとマツダにとって熱い年であったが、2015年もCX-3を皮ぎりに2014年以上に熱い年になりそうだ。
11/19にワールドプレミアにて世界初公開されたということもあり、今回はできる限りのマツダのCX-3に関する最新情報をお伝えしたい。
<追記>
発売日が2015年2月27日と判明!価格や予約開始時期については、下記に追記しているので是非参考にしていただければと思う。
[ad#matsuda1]
この記事に書かれていること一覧
2015年春発売のマツダCX-3 最新情報
これが発表されたマツダの新型SUVであるCX-3のエクステリアである。

特にグリル内の横ラインについては、ビッグマイナーチェンジ後の新型アテンザや新型CX-5と共通ものを感じるが、それぞれの画像を見比べてみると、横ライン(フィン)の太さや数が異なることに気付く。
新型アテンザ


次にCX-3のエクステリアのリアの画像がコチラである。

特にサイドスカーフのメッキが良い感じで高級感を持たせているように思う。
また、近年のマツダ車のテーマ色である「ソウルレッドプレミアムメタリック」がカッコいいのはもちろんであるが、画像を見る限り、ホワイトのCX-3もなかなか良い感じだ。

先代モデルより少し大きくなったと言われるアクセラスポーツの全長4,460㎜、全幅1,795㎜、全高1,480㎜よりコンパクトであり、CX-3はまさに日本の道路事情にあったサイズとなっている。
質感の高いインテリア
CX-3のインテリアについては次のようになっている。

新型デミオもそうだが、最近のマツダが販売するコンパクトカーは、「コンパクトカーにも関わらず高級感がある」といった、コンパクトということに妥協をしない作りになっている。日本では他に見ない魅力的なものとも言えるだろう。
他メーカーがこのまま黙っているとは思えず、一気にコンパクトカーの質感レベルが上がる可能性がありそうだ。
機能としては、通称マツコネことマツダコネクト(日本国内メーカー製)や、最先端の安全装備であるi-ACTIVSENSEが採用される。
気になるのはMRCCが搭載されるかどうかだが、筆者としては採用されることを願いたい。
CX-3、待望の発売日は2015年の春と決まったため、4月前後になりそうだ。
ちなみにエンジンとして2.0Lのガソリンエンジンモデル「SKYACTIV-G2.0]と1.5Lのディーゼルモデル「SKYACTIV-D1.5]があるのだが、日本では「SKYACTIV-D1.5」のみの発売となる。
価格は未発表であるが、デミオのディーゼルモデル(1,782,000円~)やアクセラのディーゼルモデル(3,067,200円)といった価格から考えると200~250万円程度と予想する。
<1/4追記>
CX-3の予約が1月8日から開始されるとのこと。
価格についても、237万6千円から発売されるとの情報が出回っている。
その情報によると、
・XDのFF 2,376,000円
・XDのAWD 2,592,000円
・XD Touring FF 2,592,000円
・XD Touring AWD 2,818,000円
・XD LPaclage FF 2,808,000円
・XD LPaclage AWD 3,024,000円
となっている。
公式発表されたものではないものの、かなり参考にできそうだ。
また発売日についても冒頭で追記したとおり、2月27日と判明し、当初予想された、春よりかなり早まった形になったようだ。
<追記>
CX-3の発売日が2015年2月27日と公式発表があった。
この話題に対するVoice
・いやー、これはカッコいい
・白は新色か 一番売れるだろうな
・アテンザ乗ってる俺の目から見てもかっこいいからな
・マツダのデザインさらにレベルアップしたな。
・アテンザ・cx-5をも超えたデザイン。
・これは流石に良いデザインと言うしかない出来だと思う
<2ちゃんねるより>
CX-3のデザインに対してかなり評価が高いようだ。近年のマツダ車の中でもトップレベルの評価になりそうだ。
CX-3の一番のライバルはもしかすると他メーカーの車ではなく、マツダ自身の車なのかもしれない。
[ad#omake]<関連記事>
次期アテンザのフルモデルチェンジは2019年の見込み!
ディーゼル車のエンジン音がガラガラとなる理由 CX-3で解決へ