
新型エクストレイルハイブリッドの発売を見て、日産がハイブリッド車に力を入れ始めていることを改めて感じているユーザーは多いのではないだろうか。
日産は、2012年の12月に2016年度末までに15モデルのハイブリッド車を投入する予定だということを発表している。
今回は、2012年以降に発売された日産のハイブリッド車とこれから発売予定のハイブリッド車の一覧にして紹介する。
日産のハイブリッド車一覧。発売予定とされた15車種を2016年度末までに出せる?

()内は発表日
・スカイラインハイブリッド(2013年11月11日)
・フーガ―ハイブリッド(2015年2月13日)
・エクストレイルハイブリッド(2015年4月7日)
・パスファインダーハイブリッド(2013年3月)
※日本未発売
・インフィニティQX60(2013年7月)
※日本未発売
そして今後発売されるとして見られているのは以下の7車である。
・ムラーノ
・セレナ
・マーチ
・GT-R
・ノート
・フーガクーペ(インフィニティQ80)
・プラグインハイブリッド車
噂の4車種
さらに、ハイブリッド化が噂されているのは、以下の4車種だ。
・エルグランド
・ティアナ(アルティマ)
・ローグ
・フェアレディZ
これで全てで16車種となり、15車種より1車多いが、ティアナやローグのようにあくまで噂レベルのものも含んでいるため確実にこれら15車種が16年度末までに投入されるものではない。
あくまで参考程度に見ていただけたらと思う。
また、2015年度に発売すると言われているプラグインハイブリッド車の情報が未だにはっきりとしたものが入ってこない点も気になる。
2016年度末といえば後、2年近くしかないため、この計画通りに進むのであれば、2015年と2016年は、日産のハイブリッド車が続々発売ということになりそうだ。
日産のハイブリッド車に対するVoice
・GT-Rのハイブリッド化ってどんな感じなんだろう
・ムラーノは日本では大きいがHVなら売れそうだな
・日産のハイブリッドってパワーを重視してるよね
・ディーゼルではなくハイブリッドを選んだ日産の戦略は賢いと思う
・日産がハイブリッド車の価格水準を下げてくれることに期待してる
<ネット上より>
今までの、セレナの簡易式ハイブリッドではなく、フーガのように高級車ではなく、どちらかというと手が届きやすい価格で、本格的なハイブリッド車をエクストレイルに設定してきたことから、日産もようやくハイブリッドに本格参入をしたというイメージを持つユーザーは増えてきたはずだ。
すでにハイブリッドで先を走っているトヨタにどこまで追いつくことができるのか、日産の戦略に期待したい。