
トヨタ自動車のトヨタ86とスバルのBRZが2016年にビッグマイナーチェンジを実施する。
新型トヨタ86と新型BRZは7月5日に発表されて、発売日に関しては8月1日となる。
トヨタ86に関しては、昨年2015年には、EPS制御の変更等の改良に加え、新モデルとして「Style Cb」と「14R」が市販化されたことは記憶に新しい。
トヨタ86に新モデルのスタイルCbと14R!2015年4月にマイナーチェンジ実施
そして今年に関しては、ビッグマイナーチェンジの名前に相応しくデザインを含めて大幅改良されることとなる。
今回は、トヨタ86とBRZのビッグマイナーチェンジに関する最新情報をお伝えする。
この記事に書かれていること一覧
86/BR-Zのビッグマイナーチェンジが2016年7月に実施へ

これまでマイナーチェンジ後の86のスパイショットについては、海外で撮影されていた。
その画像がこちらだ。
そして、米国で開催されたニューヨーク国際オートショー2016にて、ついに新型86の姿が世界初公開された。



これまで86は、北米ではサイオンブランドにて「サイオンFR-S」として発売されていたが、サイオンブランドを廃止し、トヨタブランドと統合することになったことから、日本と同じく「TOYOTA86」と改名することとなった。
マイナーチェンジされた新型86のデザイン

フロントバンパーのグリル部分がカローラやアベンシス等の最新モデルにも採用されている「アンダープライオリティ」と呼ばれるデザインが採用される。
現行型86のフロントデザインに比べて左右に広がり、全体的によりワイドでダイナミックなデイメージへと変貌を遂げる。
新しいフォグランプの形は、MIRAIのような逆三角形のデザインとなる。
フォグランプ前の3本のフィンのような部分もよりスポーティでアグレッシブさを引き立てる。
また、ヘッドライトのLEDポジションライトに関しても、現行型の上部から下部へ位置の移動が行われる等、細かな変更が行われている。
そして、リアのデザインに関しては、テールランプのデザインが変更され、コンビランプのLED化やバンパーのデザインの変更程度に収まっている。
ちなみにサイドのデザインに関しては、ほとんど変更点が見当たらないが、86エンブレムの位置が現行モデルよりも下部分に移動している。
これは空力向上のためと考えられる。

エンジン性能については、86GRMNで培ったノウハウ・技術を盛り込む。
6AT仕様に関しては現行と変わらないが、6MT仕様のみ現在よりも最高出力5psアップした205psになる。
シャシーに関しても、スポット溶接個所を増やしてボディ強化、そしてサスペンションの改良等によって、コントロール性の向上、FRならではの走りの良さをより感じさせられる走りの質感向上等が実現される。
新型BRZのマイナーチェンジについて
もちろん、スバルのBRZに関しても、86とほぼ同様の改良がされて発売される。
そのマイナーチェンジ後の新型BRZのスパイショット画像がすでに流出している。
その画像がこちらだ。




さらに、17インチアルミホイールやフェンダーガーニッシュについてもデザインが新しくなる。
また、スバルがニューヨーク国際オートショー2015にて公開した、「STI Performance Concept」のデザインにもかなり近いものとなっていると感じさせられる。


TRACKモードと呼ばれる新モードを搭載し、VDCの設定も変更されており、制御が滑らかになることからVDC作動時の挙動がスムーズになっている。
新型BRZのGTグレードが2016年秋に設定へ
そして、新型BRZのGTグレードが2016年の秋に設定される見通しとなっている。
新型BRZのGTグレードに標準装備されるのは、専用の17インチアルミホイール、ザックス製ショックアブソーバー、ブレンボ製ブレーキ、本革のフロントシート、ヒーター付カンターラといったものとなる。
また、GTグレードとSグレードに関しては、マルチインフォメーションディスプレイが装備されることになる。
新型BRZの価格
新型BRZの価格については以下の通りだ。
・R Custmise Package 2,250,000円(6MT)※今回E-6ATは廃止される
・R 2,480,000円(6MT)、2,535,000円(E-6AT)
・S 2,750,000円(6MT)、2,805,000円(E-6AT)
・GT 3,070,000円(6MT)、3,125,000円(E-6AT)
※全て税抜価格
新型BRZに関しては、新型トヨタ86と同じ2016年8月1日より発売が開始される。
86のマイナーチェンジ2016に対するVoice
・マイナーチェンジでどれくらいデザインが変わるのだろうか
・噂の86セダンは出ないのかな
・マイチェンより次期86があるのかが気になる
・ターボやハイブリッド搭載というサプライズがあればいいな
・マイチェン後の86って、スープラやFT-1っぽいデザインにも思える
<ネット上より>
ビッグマイナーチェンジともなれば、変更されるデザインについて興味のあるユーザーが多いようだ
次期トヨタ86がマツダとの共同開発になるだとか、次期BR-Zがスバル独自の開発になるだとか様々な噂が出ているが、それらの動向に関しても注目していきたい所だ。
続報が入れば、またお伝えする。
<関連記事>
レヴォーグのC型最新情報!STIグレードを追加へ