
ダイハツの新型車である「キャスト」が2015年9月9日に発表&発売された。
ちなみに、このキャストこそが、以前からスクープされていたスズキのハスラー対抗の新型クロスオーバー車にあたる。
⇒ダイハツ ハスラー対抗の新型クロスオーバーSUVはテリオスキッドの後継車の見込み
スタッフマニュアルも流出し始めており、アクティバ、スタイル、スポーツの3モデルが用意されていること等が発覚している。
今回は、キャストの最新情報をお届けする。
<追記>
キャストの内装画像が発覚した。
別の記事にて詳細を記載している。。
⇒ダイハツ キャストの内装が発覚!(画像あり)
<追記2>
アクティバ、スタイル、スポーツといった3つのバリエーションの内、スポーツのみ10月に発売されることとなった。
<追記3>
ページ下部にキャストの画像ギャラリーを追加。

この記事に書かれていること一覧
<ダイハツ新型車「キャスト」登場!スタッフマニュアルも流出>

鮮やかなボディカラーや大胆なフロントグリルからハスラー対抗の意志を彷彿させると共に、
どちらかというとMINIのような欧州感が漂うデザインだと言えなくもない。
テリオスキッドの後継車とも言われているが、デザインを見る限り、2009年に販売を終了したミラジーノの後継というイメージを持つユーザーも多いのではないだろうか。
ただ単にハスラーのアウトドア感に対抗するというよりも、キャストはやや上質感を加えて差別化を図っているようにも見える。
<キャストには、3つのタイプが用意>

一つ目は、ACTIVA








・X
・X"SAⅡ"
・G"SAⅡ"
・Gターボ"SAⅡ"
また、
・G“SAⅡ“
・Gターボ“SAⅡ“
の各グレードには、一灯の光源にてハイ&ロービームの切り替えができるBi-AngleLEDヘッドランプ、LEDフォグランプ、15インチアルミホイールが専用装備。
・Gターボ“SAⅡ“には、ダークメッキ付リアコンビネーションランプとダークメッキ付Bi-AngleLEDランプが専用装備。
3つのモデルを用意することで、ハスラー層だけでなく、幅広いユーザーの取り込みを狙えそうだ。
特に、アクティバに関してはハスラー対抗にピッタリであり、スタイルに関してはラパン、SPORTはアルトターボRSといったハスラー以外の幅広い軽自動車のライバルにも上手く太刀打ちできそうに思える。
価格は、アクティバ、スタイル共に、Xグレードの2WDの1,220,400円からのスタートとなる。
<公式動画も公開へ>
すでにキャストのCMをテレビでご覧になった人も多いのではないだろうか。
・スタイルのCM
・アクティバCM
まるで欧州車かと錯覚させるかのような美しいデザインだと感じさせられる。
また、ダイハツ公式のYOUTUBEチャンネルでは、スポーツに関する動画も公開されている。
燃費は最大30km/ℓを達成

具体的な燃費性能に関しては、アクティバ、スタイル共に以下の通りとなっている。


画像ギャラリー
















<ダイハツのキャストに対するVoice>
・かっこいいな!買いたいな
・他の軽自動車を検討している層を取りこもうとしてるんじゃない
・ミラジーノがクロスオーバーになって復活した感じだな
・ホンダも何らかしら対抗してきそう
・キャストのSPORTタイプはアルトターボRSを狙ってんじゃないか?
・ターボやハイブリッドモデルは出るのかな
・クオリティ高そうだから、インテリアも早く見たい
<ネット上より>
単にハスラーとのガチンコ勝負になるのかと思いきや、ふたを開けてみれば、N-oneやアルトターボRS、そしてかつてのミラジーノのユーザーさえも取り込めそうな展開であり、発売後の動きに注目だ。
筆者的にはACTIVAモデルに興味があり、どれくらいの質感なのかを早く実車を見てみたいものだ。
2015年も軽自動車界はまだまだ熱い展開が続くことだろう。
<関連記事>
⇒新型ソリオのフルモデルチェンジが2015年に!