
a-satei.com
車を手放す前に調べよう
完全無料でWEBですぐわかる車買取相場。どんな車でも車種・年式をいれるだけ
Ads by Voice Media JAPAN
スバルのフラグシップモデルとなるレガシィB4とレガシィアウトバック。
現行型はすでに末期モデルとなり、北米では両モデルともすでにフルモデルチェンジが発表されており、2019年秋に次期型が発売予定となっている。
そんな状況の中、日本で2019年に現行型がF型へ年次改良されるのかという話をするのは違和感を感じる方もおられるだろう。
通常であれば、北米と同じく日本でも2019年にB4とアウトバックのフルモデルチェンジが行われる。
だが、一概にそうとも言えない状況にあるのだ。
この記事に書かれていること一覧
次期レガシィB4、アウトバックが2020年に発売延期の噂
日本仕様の次期レガシィは2020年に発売が延びるのではないかという噂が多く出ている。
スバルが公式発表していないので推測でしか語れないが、日本での完成検査問題等の影響が出ていることが予想できる。
次期B4&アウトバックが2020年に発売となるならば、2019年にF型への年次改良があるのかどうかスバリストなら気になる所だろう。
だが、筆者は2019年にF型の発売はないと予想する。
レガシィB4,アウトバック 2019年 F型はないと予想する理由
2019年にF型の発売はないと予想する理由は次の通りだ。
改良する内容がほぼない
現行型レガシィで改良できる余地のある部分はほぼないと筆者は見ている。
参考として、2019年にF型へ年次改良されたレヴォーグとWRX S4は、主な変更点として、
- ハイビームアシストが作動する車速を40km/hから30km/h以上へ変更
- ボディカラーにマグネタイトグレー・メタリックを追加
という内容だった。
だが、レガシィB4とアウトバックにはその2つともすでに採用されている。
モデル末期でフルモデルチェンジ目前のレガシィに、レヴォーグやWRX S4のF型で追加されなかった内容が加わるとはとても考え難い。
一つ考えられるのは、アイサイトツーリングアシストの採用であるが、ツーリングアシスト搭載は次期レガシィの売りでもあるので、F型での搭載は現実的ではないだろう。
F型があるならばレガシィB4廃止の場合
国内販売終了の噂もあるレガシィB4。
アウトバックの次期モデルの日本導入はされるようだが、B4に関しては次期型の導入が不透明な状況だ。
レガシィB4の国内生産が2020年秋で終わるという報道がされているが、もし、次期B4の日本導入なく2020年秋に現行レガシィB4の国内販売を終了するのであれば、B4のみF型が来るという可能性も予想できる。
レガシィB4の国内販売終了の可能性に関しては、【レガシィB4は日本で廃止されるのか?生産終了となる2020年に販売終了する可能性を考察】の記事を参照にしていただきたい。
予想は2019年秋に次期型発表
予想するパターンとしては、2019年9月頃に次期レガシィB4と次期アウトバックを発表し、発売は2020年初頭というパターンだ。
東京モーターショー2019では次期レヴォーグもしくは次期WRX S4のコンセプト発表がメインと予想できるだけに、次期レガシィをモーターショーで大々的に発表というパターンは考え難い。
現在判明している次期型の最新情報は以下の記事を参照していただきたい。
>>新型アウトバックのフルモデルチェンジ最新情報
>>次期レガシィB4 フルモデルチェンジ最新情報